2017年11月16日木曜日
ドメイン変更かブログの引っ越しか Googleアドセンスに向けて
シバジョーのつぶやき
昨夜Googleアドセンスの記事をアップしたところ、アクセス数が300近く増えました。反響の多さに驚きましたが、それだけGoogleアドセンスに興味を持っている人が多いということでしょうか。
Googleアドセンスに挑戦してみようかなとの記事をアップしたところ、役立つコメントもたくさん頂けました。中には「3度審査に挑戦して3度ともダメで、4回目でやっと通った」というコメントもありGoogleアドセンスに怯えていたら「結構簡単に審査通れますよ」「むしろ審査を通ってからが大変」など、意気込む必要はないのかなと思うコメントもありまして、「まぁ、自分でやってみなきゃ始まらねぇ」と意気込んでいたところ、怖い話が転がり込んできました。
それは、seesaaなど無料ブログのサブドメインではGoogleアドセンスに申請すらできないとのこと。←そんな基本的なことも知らないでGoogleアドセンスに申請しようと思ってたのかよ!というツッコミはご遠慮ください。
でも前に私と同じseesaaの無料ブログでアドセンスに通ったという話も聞いていたので調べてみると・・・ はい、確かに現状のままでは申請は出来ないようでした。
しかしサブドメインをメインドメインに変更すればいいということで、どうやらそれだけのことならわざわざ有料プランに変更しないでも出来るらしいのです。
画像付きの説明ブログを読みまして、これくらいなら私でも出来そうな気がしたのですが大きな問題が一つ!
実はその問題は私がブログの引っ越しをいつまでもためらっていた原因でもあるのですが、ドメインを変更したらブログサークルはどうなってしまうのかということです。
ブログの引っ越しではなくメインドメインに変更した程度なら、おそらくはブログサークルのどこかでドメイン変更だけしてしまえば何とかなりそうな気はするのですが、そういった操作で何度もミスを犯してきた私は、下手なことをしてブログサークルの現在のマイページに戻れなくなったらどうすんべ、と不安を募らせています。
でもですよ、出来ればサブドメインからメインドメインに変更なんてことしてないで、思い切ってブログを引っ越ししてしまった方が早いとも思うんですよ。FC2やwordpressやアメーバなど引っ越したいサーバーはいくらでもあるのです。
しかし引っ越しの手間をかけて、その後に上手くブログサークルに戻ってこられるのか。
結局サーバー自体を変更してしまう訳ですから、そこに今までseesaaでやっていたブログサークルの活動、例えば更新している記事や、フォロワーさん達の情報やそのやり取りを持ってくることが出来るのか。
いや、おそらくは出来るはずなんです。何故なら現に私のフォロワーさん達の何人かもブログを引っ越しして、今まで通りブログサークルで活動しているのですから。
しかしパソコン音痴の私にそれが出来るのか・・・
ここまで来たらドメインの変更か、ブログの引っ越しはしなくてはいけないのでしょうからやってみるつもりではいますが、シバジョーがネットの世界の藻屑になってしまわないかが不安です。
このまま申請出来れば一番いいのですが、立ち止まっていても仕方ないですからね。やってみるしかないでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキングのバナーをクリックして頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新作の販売が開始されました
お久しぶりです。シバジョーです。 いやいや、何ヶ月ぶりですか? 久しぶりすぎて、何を書いたらいいのかわかりません。 あっ、突然戻ってきたのはですね、ようやく作品が完成したからなんです。 昨日からキンドルで発売が開始されています。 ※URLを貼ろ...

-
お久しぶりです。シバジョーです。 いやいや、何ヶ月ぶりですか? 久しぶりすぎて、何を書いたらいいのかわかりません。 あっ、突然戻ってきたのはですね、ようやく作品が完成したからなんです。 昨日からキンドルで発売が開始されています。 ※URLを貼ろ...
-
前回のレビさんとのデートの時にいただいた、誕生日プレゼントの紹介をします まずは、これ。 モコモコ靴下です。 履いてみましたが、とても暖かかったです。今年の冬も寒くなりそうですから、これからも活躍してくれるでしょう。 ...
-
こんにちは。 これが新年、初記事です ^^; 最近全然ブログの更新が出来ておらず、申し訳ございません。 いや〜、年が明けてから、もう10日も経ったのですね。 ブログを休んでいる間にも色々ありまして、なにから書けばいいのか… まぁとりあえず、...
0 件のコメント:
コメントを投稿