http://www.2ko2kora2ko6256.com シバジョーのブログ: ジャズミュージックの効果

2018年3月8日木曜日

ジャズミュージックの効果



 私は仕事で集中したいとき、ジャズを聞くようにしています。その方が仕事が早く進み、他の音楽を聞きながら書くよりもいいものに仕上がることが多いので、最近はジャズに頼りっきりになっています。そこで今日の記事は『ジャズの効果』についてです。


 近頃はカフェや和食の店などでもジャズのBGMが使用されていることが多く、私達が質の良いジャズミュージックを耳にする機会も増えたように感じます。ですが私達はジャズの効能をあまり理解してはいませんよね。一体なぜジャズが選ばれ流されているのか、そこに視点を当てていこうと思います。

【ジャズとは】

    19世紀末から20世紀初頭にかけてアメリカ南部の都市を中心に発生した音楽形式です。西洋楽器を用いた高度な西洋音楽の技術と理論に、アフリカ系アメリカ人の独特のリズムと音楽形式とが融合して生まれたのがジャズです。
黒人ミュージックであると同時に人種混合ミュージックでもあり、急速に進化し、20世紀後半には多くの国々でジャズが演奏されるようになりました。

    ジャズはピアノやフォルテッシモと言った音量変化が頻繁に行われていますので、フォルテのまま一直線に曲を進めるようなことがありません。またシンコペーションやスウィングといった、様々な種類のリズムを組み合わせて作られているため、音楽に変化が起きやすいリズムの揺らぎが常にあります。
こういった理由から、単純なメロディーとリズムで構成されている音楽とは違い、長時間聞いていても飽きにくい仕上がりになっているのです。
※シンコペーションとは強拍に当たり、小節の先頭に来る音を飛ばして、強拍の位置をずらす(抜かす)リズムの事
  米スウィング これもリズムの種類でありまして、二つの連続した音符のうち、初めの音符の長さを長めに取り、二つ目の音符を短くする事

    ジャズは4ビートという、8ビートの半分のリズムで作られています。4ビートでは実際のテンポは速くても、聴いている分にはあまり速さを感じません。そのため他の音楽ジャンルよりも、ゆったりとしたリラックス感のある音楽に感じられ、作業の際に集中力の邪魔にもならず、それどころか流れよく作業に取り掛かることが出来ます。


【ジャズを聞くことで食事にも変化が】

ジャズをただの音楽とあなどってはいけません。
アメリカの研究チームが行った調査で、食事中のBGMとして4種類の音楽をかけ、それぞれの満足度を測定するという実験が行われました。
その結果、ヒップホップ、クラシック、ジャズ、ロックのうち、チョコレートを食べた時の満足度が最も高いのがジャズだったのです。これが全ての食事にあてはまるかはまだ分からないそうですが、ジャズが人間に与える効能は凄いです。


  シバジョーのつぶやき
花粉症にとって厳しい季節が近づき身震いしています。私は花粉症と鼻炎持ちですので、これからの季節は本当に辛いです。朝から晩まで鼻水に悩まされることもあります(-_-;)
花粉対策用のマスクなども使いはしていますが、私の場合それほど効果があるようにも思えなく、他の対抗策を考えてはいますが全然見つかっていません、
花粉症に悩まされるくらいなら街を歩く時でも「鼻つっぺ」をして歩くことにしようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

新作の販売が開始されました

お久しぶりです。シバジョーです。 いやいや、何ヶ月ぶりですか? 久しぶりすぎて、何を書いたらいいのかわかりません。 あっ、突然戻ってきたのはですね、ようやく作品が完成したからなんです。 昨日からキンドルで発売が開始されています。 ※URLを貼ろ...